2020年12月15日

鎌倉長谷寺の紅葉の今は 2020.12

そろそろ「カエデ紅葉」も終盤のようですが、「長谷寺」の様子を見てみました。
まだ、例年になくきれいに紅葉していました。

海光山長谷寺(長谷)
 ・浄土宗。創建は736年。開山は徳道。
  本尊の十一面観音菩薩像は、奈良の長谷寺の尊像と同じ一本のクスノキの霊木より
  彫られたといわれ、9.18メートルある像高は木造では日本最大級です。

山門前から見る境内の紅葉の様子
 長谷寺山門_R.JPG

妙智池の周りの紅葉
 妙智池紅葉_R.JPG

上の境内へとつながる階段周辺の紅葉
 長谷寺境内紅葉1_R.JPG

 長谷寺境内紅葉2_R.JPG

 長谷寺階段紅葉_R.JPG

参道の紅葉のトンネルと、紅葉の落ち葉の絨毯と、良縁地蔵
 長谷寺参道紅葉トンネル_R.JPG

 長谷寺参道紅葉_R.JPG

 長谷寺良縁地蔵_R.JPG

観音堂を背景に見る紅葉と、観音堂横の釈迦像背後の紅葉
 長谷寺観音堂紅葉_R.JPG

 長谷寺釈迦像紅葉_R.JPG

眺望散策路入口の子福桜と紅葉
 長谷寺子福桜_R.JPG

眺望散策路周辺の紅葉
 眺望散策路紅葉1_R.JPG

 眺望散策路紅葉2_R.JPG

 眺望散策路紅葉3_R.JPG

 眺望散策路紅葉4_R.JPG

経蔵周辺の紅葉
 長谷寺経蔵紅葉1_R.JPG

 経蔵紅葉2_R.JPG

 経蔵紅葉3_R.JPG

放生池周辺の紅葉
 長谷寺放生池1_R.JPG

 長谷寺放生池紅葉2_R.JPG

放生池の「ボケ」の花と紅葉
 ボケと紅葉1_R.JPG

 ボケと紅葉2_R.JPG

長谷寺見晴台から見る御霊神社の「イチョウ黄葉」
 御霊神社イチョウ黄葉_R.JPG

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 日記_2020 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする