2021年04月29日

鎌倉円覚寺の新緑の今は 2021.4

季節の進みが早い今年、新緑の美しい「円覚寺」を見てみました。

瑞鹿山円覚寺(山ノ内)
 ・1282年創建。開山は無学祖元。開基は8代執権北条時宗。

「総門」前の新緑の様子
 円覚寺総門前_R.JPG

 円覚寺総門_R.JPG

「山門」前の新緑の様子
 円覚寺山門前_R.JPG

 円覚寺山門_R.JPG

「居士林」前の新緑の様子
 居士林_R.JPG

仏殿裏の庭に咲く「ナンジャモンジャの木」
 円覚寺ナンジャモンジャの木1_R.JPG

 円覚寺ナンジャモンジャの木2_R.JPG

 円覚寺ナンジャモンジャの木3_R.JPG

 円覚寺ナンジャモンジャの木4_R.JPG

方丈前の百観音霊場の庭に咲く「ハクウンボク」
 円覚寺百観音霊場1_R.JPG

 円覚寺百観音霊場2_R.JPG

 円覚寺ハクウンボク1_R.JPG

 円覚寺ハクウンボク2_R.JPG

方丈庭園(心字池)のパノラマ
 円覚寺方丈庭園_R.JPG

「黄梅院の山門」前の新緑の様子
 黄梅院_R.JPG

葉をイカダに、葉の上にある小さな花を船頭に見立てる「ハナイカダ」
 円覚寺ハナイカダ_R.JPG

総門から見える踏切を横切る「横須賀線」
 横須賀線_R.JPG

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 日記_2021 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする