
(開催期間:5月11日(火)〜6月13日(日))
バラ園のバラは、3割程度が咲いているといったところです。
◎鎌倉文学館(長谷)
・1936年(昭和11)に旧加賀藩前田家16代当主前田利為により建築された、鎌倉の別荘建築を代表する建物です。 ・ノーベル平和賞を受賞した元内閣総理大臣佐藤栄作が別荘として利用し、三島由紀夫の小説『春の雪』の一舞台ともなりました。 ・1983年(昭和58)に前田家より鎌倉市に寄贈され、1985年(昭和60)から「鎌倉文学館」として公開されています。 ・相模湾を見渡す谷戸の中腹にある立地を生かした、明るく眺望の良い庭があります。 |
<1936年(昭和11)建築。国登録有形文化財の3階建ての「鎌倉文学館」>
<「バラ園説明板」と「バラ園」>
<バラ園のバラは、色とりどり何本も咲いています>
・月光
・エンプレスミチコ
・羽衣
・かまくら小町
・春の雪
<「エゴノキ」は、花びらが散って、もう終盤です>
<「ヤマボウシ」は、まだまだ見られます>


