2021年06月10日

鎌倉のタチアオイを見る 2021.6

「鎌倉検定公式テキストブック」では、「タチアオイ」は、7月(上旬〜下旬)の花となっていますが、すでに鎌倉駅北側線路沿いでは、色とりどりの花が咲いています。

タチアオイ(7月上旬〜下旬)
 ・アオイ科の越年草。まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)。
 ・地中海地方原産。高さ約二メートル。ラッパ形の五弁花が咲く。
 ・花は赤、ピンク、白、黄、黒色などで八重咲きのものもある。

鎌倉駅北側線路沿いに咲き始めた「タチアオイ」
 鎌倉駅タチアオイ1_R.JPG

 鎌倉駅タチアオイ2_R.JPG

 鎌倉駅タチアオイ3_R.JPG

 鎌倉駅タチアオイ4_R.JPG

 鎌倉駅タチアオイ5_R.JPG

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 日記_2021 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする