
小町通りの横路で、道路脇に咲いているのが見られます。
◎タマスダレ(玉簾)
・花期:8〜10月。花径:約5pで、花弁は6枚、雄しべは黄色。
・長い花茎の先に白い花を1輪つける多年草。草丈:20p程度。
・ゼフィランサスと呼ばれるものの中で、白い花をタマスダレという。
・純白の花を「玉」に、棒状の葉が集まっている様子を「簾」にたとえた名前。
<小町通りから横に入った小径に咲く「タマスダレ」>

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |