
夏でも涼しげな雰囲気が漂います。
◎亀谷山壽福金剛禅寺(扇ガ谷)
・1200年、北条政子が、日本に初めて臨済禅を伝えた臨済宗の祖、栄西を招いて開山
しました。
・この地一帯は、源頼朝の父義朝の屋敷跡とされています。
<壽福寺「総門」と、そこから見える参道>
<「中門」に向かう参道は、夏でも静かで涼しげな雰囲気で心落ち着きます>
<「中門」の先には、宝冠釈迦如来像が祀られている仏殿があります>
<仏殿の前には、市指定天然記念物の「ビャクシン」と「タマスダレ」が見られます>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |