
◎長興山妙本寺(大町)
・1260年創建。開山は日蓮。開基は比企能員の子、比企能本。
・山号の「長興」は比企能本の父能員の法号、寺号の「妙本」は母の法号。
<総門を過ぎて参道入口に、「サルスベリ」が立っていますが、もう終盤です>
<その下には、「スイフヨウ」が見られます(午前中なのでまだ白い)>
<「方丈門」から見る景色は、静かな感じがします>
<階段の途中には、「ヤブラン」がひっそりと咲いています>
<階段の最上段には、山号の「長興山」の石塔が立っています>

<「祖師堂」を見ても、夏の終りのひっそりとした感じが漂っています>