
この「竹の庭」の様子を見てみました。
◎功臣山報国寺(浄明寺)
・臨済宗。1334年創建。開山は天岸慧広(仏乗禅師)。開基は足利家時。
足利家時は、貞氏の父、尊氏の祖父。
<報国寺境内図>

<「本堂」の左手入口から「竹の庭」に入ります>
<孟宗竹が立ち並ぶ報国寺の「竹の庭」の風景(竹の養生中)>
<竹の庭に建つ白樺同人の歌人「木下利玄(1886〜1925年)の歌碑」>
・「あるき来て ものゝふ果てし岩穴の ひやけきからに いにしへおもほゆ」
※木下利玄:大正8年大町に転入し、没年まで居住しました。
<庭の奥のやぐらには、「足利家時の外、足利一族の墓」があります>