
ここの3カ所の「カエデ紅葉」


どちらも、まだまだ見られます。
◎瑞鹿山円覚寺(山ノ内)
・臨済宗。1282年創建。開山は無学祖元。開基は8代執権北条時宗。
・文永、弘安の役の2度にわたる元寇の両軍にわたる死者を慰霊するため建立。
・鎌倉五山第二位。
<紅葉の見所紹介の看板>

<総門前の紅葉の様子>
<No1の「山門周辺の紅葉」の様子>
<No2の「居士林周辺の紅葉」の様子>
<No3の「妙香池周辺」の様子>
・偶然「カワセミ」が登場しました。
<山門横の「イチョウ黄葉」の様子>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |