
もうすぐ満開になりそうです。
◎ボケ(3月下旬〜4月上旬)
・鎌倉では珍しい新田義貞ゆかりの寺、九品寺が鎌倉では代表的。
・まずサラサボケが数株開花し、少し遅れてヒボケも満開になる。
・明月院や長谷寺にも大きな株がある。
◎内裏山九品寺(材木座)
・1336年創建。浄土宗。開山は風航順西。本尊は阿弥陀三尊。
・新田義貞は、北条方の戦死者を弔うため、材木座にある鎌倉攻めの折の本陣跡に建立
しました。
<新田義貞の筆を写した「内裏山」の額が掲げられた山門>
<本堂に掲げられた新田義貞の筆を写した「九品寺」の額>
<山門から覗くと、参道の左右に咲き始めの「ボケ」の花が見えます>
・本堂左手前の「サラサボケ」の様子
・本堂右手前の「ヒボケ」の様子