2022年06月10日

鎌倉の珍しい花「ディエテス・ビコロル」 2022.6

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
鎌倉で数カ所でしか見られない花木には、鎌足桜、イワガラミ、カラタチの花などいくつかあります。
今回の「ディエテス・ビコロル」も珍しいのではないでしょうか。

ディエテス・ビコロル「Dietes bicolor」(雪ノ下)
 ・南アフリカ原産のアヤメ科ディエテス属の多年草。
 ・花期は、5月〜7月。花径は約5pで、草丈が約1m。
 ・淡いクリーム地の花弁に、橙色と黒褐色の斑紋が入っています。
 ・鎌倉市川喜多映画記念館の前の通りの道端に咲いています。

 ディエテス・ビコロル1_R.JPG

 ディエテス・ビコロル2_R.JPG

 ディエテス・ビコロル3_R.JPG

 ディエテス・ビコロル4_R.JPG

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記_2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする