
◎金宝山浄智寺(山ノ内)
・鎌倉五山第4位。臨済宗円覚寺派。本尊は木造三世仏坐像。
・1281年、北条宗政の菩提を弔うため、その子の10代執権北条師時らが創建。
・開山に南洲宏海が招かれたが、師の大休正念と兀菴普寧に譲り、開山は3人。
<「総門」とその門前に咲く「タマアジサイ」>
<木造三世仏坐像が祀られている「曇華殿」前に咲く「タマアジサイ」>
<書院裏の庭園の前に咲く「タマアジサイ」>
<「棟門」から出るところから見る「タマアジサイ」>
<なお、書院裏の庭園には、「ハナトラノオ」の群生が見られます>