
「樹齢900年の鎌倉一の巨木」となった「荏柄天神社のイチョウ」は、どうでしょうか。
◎荏柄天神社(二階堂)
・1104年創建。主祭神は、学問の神様として知られる菅原道真。
・鎌倉でも古い神社の一つで、京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮とともに、日本
三天神の一つ。
・源頼朝は、幕府の鬼門の守護神として荏柄天神社を崇敬したとされます。
<階段側を向いたイチョウの葉は、まったく枯れています>
<境内側のイチョウの葉は、かろうじて残っているようですが・・・・>
ここでも、今年はイチョウ黄葉は、望めないようです

※本来であれば、こうなる予定ですが・・・・・(2016年12月)