2018年11月17日

鎌倉円覚寺のイチョウ黄葉はどうでしょう 2018.11

今年は、台風の塩害の影響で鎌倉各地のイチョウ黄葉は残念な状況です。

そこで、北鎌倉の「円覚寺」の様子を見てみました。
 ※このお寺については、「北鎌倉のお寺を見る(瑞鹿山)」を参照。

瑞鹿山円覚寺(山ノ内)
総門前にはイチョウはありませんが、カエデ紅葉は期待できないかも
 円覚寺総門前1.JPG

 円覚寺総門前2.JPG

桂昌庵の入り口のイチョウ黄葉は、まだですが上の方は枯れています
 桂昌庵イチョウ黄葉.JPG

山門右手方面にあるイチョウは、まだ緑一色で黄葉は期待できそうです
 円覚寺イチョウ黄葉.JPG

 円覚寺イチョウ.JPG

龍隠庵へ上る途中にあるイチョウ黄葉は、上の方で始まっています
 龍隠庵イチョウ黄葉.JPG

正続院の舎利殿前のイチョウ黄葉は、まだですが上の方は枯れています
 正続院イチョウ黄葉.JPG

弁天堂から遠方の東慶寺のイチョウ黄葉を見てみましたが、まだのようです
 東慶寺イチョウ黄葉.JPG


あと1週間ぐらいしたら、きれいなイチョウ黄葉が見られる木があるかもしれません。

 
posted by トシ999 at 08:00| Comment(0) | 日記_2018 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: