2019年09月21日

ふりかえり鎌倉―鎌倉観光のお得なきっぷ(鎌倉検定:産業・生活編(11))

鎌倉検定過去問を振り返り、鎌倉を楽しむ回として情報をお届けします。

今回は、「鎌倉観光のお得なきっぷについて」です。
設問
@鎌倉市内の一定区間の電車やバスが乗り放題になるきっぷを何というか。
A江ノ電の電車全線で、1日何度でも、どの駅でも乗り降りができるきっぷを何というか。
B鎌倉・江ノ島エリアのJR線、江ノ電、湘南モノレールが1日乗り降り自由なきっぷを何というか。

解答と解説
@鎌倉フリー環境手形
A江ノ電一日乗車券「のりおりくん」
B鎌倉・江ノ島パス


鎌倉観光をするうえでお得な切符とは
 ・鎌倉市内を公共交通機関で観光する場合、お得な切符を使って楽しく回りましょう。
 ・どれを使うかは、あなたの観光目的次第です。
 ・それぞれのフリー区間と料金は、次の通りです。

鎌倉フリー環境手形(鎌倉市内の江ノ電とバス)
 ・鎌倉地域内の観光スポットを広くカバーした「5つの路線バス」と「指定区間を運行
  する江ノ電」が、1日自由に乗り降りできるきっぷです。
 ・大人 570円 小人 290円
 鎌倉フリー環境手形.jpg

江ノ電一日乗車券「のりおりくん」(江ノ電)
 ・江ノ電の電車全線で、1日何度でも、どの駅でも乗り降りができるきっぷです。
   江ノ電沿線の施設にて素敵な特典が受けられます。
 ・大人 600円 小人 300円
 江ノ電のりおりくん.jpg

鎌倉・江ノ島パス(JR、江ノ電、湘南モノレール)
 ・鎌倉・江ノ島エリアの「JR線、江ノ電、湘南モノレール」が、1日乗り降りできる
  きっぷです。
  古都・鎌倉の寺社めぐりや江ノ島周辺の散策に最適なフリーパスです。
 ・大人 700円 小人 350円
 鎌倉・江ノ島パス.jpg


※その他、「湘南モノレール」の一日券もあります。


 ※2019年10月1日から、消費税率引上げに伴い料金は変わります。

 
posted by トシ999 at 08:00| Comment(0) | 産業・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: