2020年06月01日

鎌倉の自然−花の名所のまとめ(6月編)

鎌倉検定公式テキストブックに記載されている花を中心に、その他の花も含めて、各月の「花とその名所」をまとめてみました。

今回は、6月のまとめです。

☆☆☆  ☆☆☆
ハナシ
ョウブ
・東慶寺
 参道正面の露座の釈迦牟尼仏の背後に、鎌倉有数規模のハナショウブ田
東慶寺ハナショウブ1_R.JPG 東慶寺ハナショウブ2_R.JPG
・明月院               ・鎌倉中央公園
 特別公開される本堂裏のハナショウブ  湿生花園のショウブ田
明月院ハナショウブ_R.JPG 鎌倉中央公園ハナショウブ,_R.JPG
・長谷寺               ・海蔵寺
 放生池に浮かぶ筏に植えられた花    庫裏脇にマツバギクなどに挟まれて
長谷寺ハナショウブ_R.JPG 海蔵寺ハナショウブ_R.JPG
ケイワタバコ・東慶寺               ・浄智寺
 岩壁に這うように紫色の星形の小花   墓地入口付近に群生
東慶寺ケイワタバコ_R.JPG 浄智寺ケイワタバコ_R.JPG
・円覚寺               ・亀ヶ谷坂
 龍隠庵へ向かう階段の岩壁に      坂の途中の岩壁上方に
円覚寺ケイワタバコ_R.JPG 亀ヶ谷坂ケイワタバコ_R.JPG
アジサイ・明月院               ・長谷寺
 明月院ブルーのヒメアジサイ      眺望散策路のあじさい路に
明月院アジサイ_R.JPG 長谷寺アジサイ_R.JPG
・浄妙寺               ・鎌倉宮
 石窯ガーデンテラス前の白いアナベル  境内の奥にガクアジサイ
浄妙寺アナベル_R.JPG 鎌倉宮アジサイ_R.JPG
・瑞泉寺に向かう小径         ・御霊神社(坂ノ下)
 小径の土手に             江ノ電線路脇に並ぶ
二階堂アジサイ_R.JPG アジサイ江ノ電_R.JPG
ハンゲシ
ョウ
・鎌倉中央公園
 緑色の葉がまるで化粧でもしたかのように白い、湿生花園に群生するハンゲショウ
鎌倉中央公園ハンゲショウ1_R.JPG 鎌倉中央公園ハンゲショウ2_R.JPG
・光則寺               ・報国寺
 本堂前に               竹の庭の中の一角に
光則寺ハンゲショウ_R.JPG 報国寺ハンゲショウ_R.JPG
キキ
ョウ
・瑞泉寺               ・海蔵寺
 境内の庭に              庫裏脇に
瑞泉寺キキョウ_R.JPG 海蔵寺キキョウ_R.JPG
・長谷寺               ・浄妙寺
 妙智池のほとりに           境内の散策路に
長谷寺キキョウ_R.JPG 浄妙寺キキョウ_R.JPG
イワガラミ・東慶寺
 特別公開される本堂裏の岩壁に群生するイワガラミ
東慶寺イワガラミ1_R.JPG 東慶寺イワガラミ2_R.JPG
・大巧寺
 境内中央の大木に絡みつく
大巧寺イワガラミ1_R.JPG 大巧寺イワガラミ2_R.JPG
キンシバイ・大巧寺               ・瑞泉寺
 若宮大路側の門前を入った参道脇に   本堂前の参道脇に
大巧寺キンシバイ_R.jpg 瑞泉寺キンシバイ_R.JPG
アガパンサス・大巧寺               ・英勝寺
 境内参道脇に             境内に
大巧寺アガパンサス_R.jpg 英勝寺アガパンサス_R.JPG


 
ラベル:鎌倉 鎌倉検定
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 自然・景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: