2020年06月10日

鎌倉の自然−花の名所のまとめ(9月編)

鎌倉検定公式テキストブックに記載されている花を中心に、その他の花も含めて、各月の「花とその名所」をまとめてみました。

今回は、9月のまとめです。

☆☆☆  ☆☆☆
ヒメツルソバ・円覚寺               ・東慶寺
 仏殿背後に群生するヒメツルソバ    本堂太平殿前に
円覚寺ヒメツルソバ_R.JPG 東慶寺ヒメツルソバ_R.JPG
ハギ・宝戒寺               ・海蔵寺
 ハギの寺の境内を埋めつくすシロハギ  山門への石段を挟むように
宝戒寺ハギ_R.JPG 海蔵寺ハギ_R.JPG
・建長寺妙高院            ・長谷寺
 妙高院の塀に沿って          境内に
妙高院ハギ_R.JPG 長谷寺ハギ_R.JPG
ヒガンバナ・英勝寺               ・鶴岡八幡宮神苑ぼたん庭園の裏手
 鐘楼のそばに群生するヒガンバナ    路地の土手に
英勝寺ヒガンバナ_R.JPG 鶴岡八幡宮裏手_R.jpg
キンモクセイ・圓應寺               ・東慶寺
 本堂前に左右一対のキンモクセイ    門前に
圓應寺キンモクセイ_R.JPG 東慶寺キンモクセイ_R.JPG
タマスダレ・大巧寺               ・壽福寺
 境内の参道脇に            本堂前に
大巧寺タマスダレ_R.JPG 壽福寺タマスダレ_R.JPG
スズムシバナ・円覚寺               ・光則寺
 黄梅院の境内に            本堂前の庭に
円覚寺スズムシバナ7_R.JPG 光則寺スズムシバナ_R.JPG


 
ラベル:鎌倉 鎌倉検定
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 自然・景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: