
鎌倉宮から北北西に向かって道を進むと、奥には鎌倉で一番鎌倉らしいといわれるお寺「覚園寺」があります。
今年は例年になく、「覚園寺」の紅葉は、きれいです。
◎鷲峰山覚園寺(二階堂)
・真言宗。開山は智海心慧。2代執権北条義時が建立した大蔵薬師堂が前身。
・1296年、9代執権北条貞時が元軍襲来が再び起こらぬことを祈り、寺に改めました。
<覚園寺案内板>
<「山門」と、そこから望む境内の紅葉>
<愛染明王坐像、鉄造不動明王坐像、阿閦如来坐像が祀られている「愛染堂」>
<「愛染堂」周辺の紅葉の様子>
<拝観入口以降は撮影禁止ですが、入り口付近の紅葉もきれいです>