
坂ノ下の「御霊神社」の「イチョウ黄葉」も、例年になくまだきれいに見られます。
◎御霊神社(坂ノ下)
・祭神は鎌倉権五郎景政(正)。平安時代の創建。
・景政は、平安後期の鎌倉平氏一門の武士で、地元武士団を率いて湘南地域一帯を開拓
した開発領主です。
<御霊神社の外からも見られる「イチョウ黄葉」>
<社殿右側に立つ「夫婦イチョウ」の黄葉>
<社殿左側方向に立っている2本の「イチョウ黄葉」も立派です>
※以前に比べると、夫婦イチョウの黄葉のボリュームが少なくなっているのが残念です。
・2016年11月の「夫婦イチョウ」の黄葉の様子