2020年12月24日

今年もすでに鎌倉宮のカワヅザクラが咲き始めています 2020.12

例年12月には咲き始める「鎌倉宮」の「カワヅザクラ」は、今年も今見られます。
この様子では、来年1月には、かなりいい感じで見られそうです。

鎌倉宮(二階堂)
 ・1869年(明治2)創建。祭神は、大塔宮(おおとうのみや)護良親王。
 ・護良親王の遺志を後世に伝えることを望んだ明治天皇の勅命により創建されました。

鳥居前の「カワヅザクラ」
 鎌倉宮カワヅザクラ1_R.JPG

鳥居の右側の木では、すこしだけ咲いています
 鎌倉宮カワヅザクラ2_R.JPG

鳥居の左側の木は、結構咲いています
 鎌倉宮カワヅザクラ3_R.JPG

 鎌倉宮カワヅザクラ4_R.JPG

 鎌倉宮カワヅザクラ5_R.JPG

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 日記_2020 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: