2021年07月18日

鎌倉瑞泉寺のムクゲを見る 2021.7

アジサイのシーズンが終わった今、「瑞泉寺」では、「ムクゲ」が咲いています。
いろいろな種類の花がありました。

錦屏山瑞泉寺(二階堂)
 ・臨済宗。1327年、創建。開山は夢窓疎石(国師)。
 ・足利基氏をはじめ、代々の鎌倉公方の菩提寺として塔頭も十を超え、関東十刹第一位
  の格式を誇りました。

拝観受付入口前に、「ムクゲ」が咲いています
 瑞泉寺受付前ムクゲ1_R.JPG

 瑞泉寺受付前ムクゲ2_R.JPG

 瑞泉寺受付前ムクゲ3_R.JPG

拝観受付の横に広がる庭園には、八重咲きなど様々な「ムクゲ」が咲いています
 瑞泉寺庭園ムクゲ1_R.JPG

 瑞泉寺庭園ムクゲ2_R.JPG

 瑞泉寺庭園ムクゲ3_R.JPG

 瑞泉寺庭園ムクゲ4_R.JPG

 瑞泉寺庭園ムクゲ5_R.JPG

 瑞泉寺庭園ムクゲ6_R.JPG

 瑞泉寺庭園ムクゲ7_R.JPG


 ※その他の花
本堂前には、「キキョウ」や「ヒメヒオウギズイセン」が見られます
 瑞泉寺本堂_R.JPG

 瑞泉寺キキョウ_R.JPG

 瑞泉寺ヒメヒオウギズイセン_R.JPG

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 日記_2021 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: