2021年10月01日

鎌倉の景観重要建築物等の今は 2021.10

鎌倉の景観重要建築物等が新たに1件指定されました(2021年9月2日)。

 鎌倉検定公式テキストブックに記載されている「芸術・文化」章の中から、「鎌倉の景観重要建築物等」について、紹介していますが、今回、新たに「萬屋本店」が、「景観重要建築物等」(第37号)に指定されました。

 先に、「鎌倉の景観重要建築物等のまとめ(改訂版) 2020.10」では、全33件と紹介しましたが、「34件」となりました。

 ※「景観重要建築物等」については「鎌倉市HP:景観重要建築物等」を参照。

萬屋本店(長谷):指定第37号 令和3年9月2日
<鎌倉市広報資料より抜粋>
・1926年(大正15)建築。
・由比ガ浜通り沿道南側の敷地に、ほぼ真北を正面として建つ切妻平入りの出桁造りの本二階建であり、鎌倉における戦前の町家を代表するものの一つ。
・現在はレストラン・ウェディング会場として利用されており、そのファサードには新しい暖簾が掛けられています。いまだ長谷界隈を散策する人々の足を一度は止めさせる力をもっており、この地区の景観形成に大きく寄与しています。

 ※現在の様子は、「萬屋本店HP」を参照。

萬屋本店の外観:鎌倉市発表資料より
 萬屋本店.jpg

鎌倉市景観重要建築物等の一覧:全34件
@鎌倉文学館(長谷)       A伊藤邸(旧望洋楼)(大町)
B篠田邸(旧村田邸)(由比ヶ浜) C寸松堂(笹目)
D日本基督教団鎌倉教会会堂(由比ヶ浜)
E日本基督教団鎌倉教会付属 ハリス記念鎌倉幼稚園(由比ヶ浜)
Fかいひん荘鎌倉(由比ヶ浜)   G石川邸(旧里見ク邸)(西御門)
H川合邸(雪ノ下)        I鎌倉聖ミカエル教会聖堂(小町)
J鎌倉市長谷子ども会館(旧諸戸邸)(長谷)   K白日堂(長谷)
L小池邸(大船)         M石島邸(雪ノ下)
N旧安保小児科医院(御成町)   O旧村上邸(西御門)
P旅館対僊閣(長谷)       Q笹野邸(佐助)
Rのり真安齋商店(長谷)     S三河屋本店(雪ノ下)
㉑東勝寺橋(小町)        ㉒檑亭(鎌倉山)
㉓湯浅物産館(雪ノ下)      ㉔去来庵(山ノ内)
㉕ホテルニューカマクラ(御成町) ㉖平井家住宅・長屋門(城廻)
㉗旧華頂宮邸(浄明寺)     ㉘野尻邸(旧大佛次郎茶亭)(雪ノ下)
㉙加賀谷邸(長谷)        ㉚極楽洞(極楽寺)
㉛旧神奈川県営湘南水道鎌倉加圧ポンプ所(長谷)㉜旧三橋旅館蔵(長谷)
㉝猪熊邸(旧武基雄自邸)(極楽寺) ㉞萬屋本店(長谷)


景観重要建築物等の場所
 景観重要建築物等の地図34_R.jpg

※「景観重要建築物等」とは
・鎌倉市は、鎌倉の保養別荘地時代の風情をしのばせる洋風や和洋折衷の建築物、和風商家などを、「景観重要建築物等」と指定し、保存活用を支援・保護する制度を設け、古都鎌倉の独特の町並みを保存しています。
 (現在、全34件)

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 芸術・文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: