2021年10月20日

鎌倉のカラタチの花の実の今は 2021.10

鎌倉二階堂の民家の垣根に咲く「カラタチの花」に、実ができています。
トゲがすごくて近寄れないくらいです。

カラタチの花
 ・花期は4月〜5月。ミカン科の白い5弁の花。
 ・枝に大きいトゲがあり、生垣に使われる。
 ・花の後に緑色の実をつけ、秋から冬にかけて熟し、オレンジ色になる。

カラタチの花の熟した実
 カラタチの実1_R.JPG

 カラタチの実2_R.JPG

 カラタチの実3_R.JPG

 カラタチの実4_R.jpg

 カラタチの実5_R.JPG

4月には、このような花が咲きます
 カラタチの花4月_R.JPG

 
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 日記_2021 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: