2015年12月26日

鎌倉建長寺半僧坊の紅葉も見納め

半僧坊の様子を見てみました。

さすがに、もう紅葉も終わりです。
 ※11月の様子は、「鎌倉建長寺半僧坊の今は 2015.11」を参照。

 「半僧坊大権現」は、明治23年に静岡の方広寺(奥山半僧坊)から建長寺の鎮守として勧請され、半僧坊のお供とされる烏天狗とともに祀られています。

<半僧坊への階段上から烏天狗を眺める>
半僧坊1.JPG

<階段左側の烏天狗と右側の鼻高天狗>
半僧坊2.JPG 半僧坊3.JPG

<見納めの紅葉5景>
半僧坊紅葉1.JPG 半僧坊紅葉2.JPG

半僧坊紅葉3.JPG 半僧坊紅葉4.JPG

半僧坊紅葉5.JPG
 
posted by トシ999 at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記_2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック