2015年12月04日

鎌倉の紅葉は今でしょ−源氏山公園

鎌倉の紅葉のメッカ、「源氏山公園」を見てみました。

「かながわの公園50選」にも選ばれている源氏山公園には、「源頼朝像」、「仮粧坂」、「葛原岡神社」などいろいろあります。

<銭洗弁財天前の坂を上り、左側の階段を上ると、紅葉が素晴らしい広場に出ます>
源氏山公園1.JPG 源氏山公園2.JPG

源氏山公園3.JPG 源氏山公園4.JPG

<さて、「源頼朝像」の周辺の様子。前後左右、いろいろな角度から>
頼朝像紅葉1.JPG 頼朝像紅葉2.JPG

頼朝像紅葉3.JPG 頼朝像紅葉4.JPG

頼朝像紅葉5.JPG 頼朝像紅葉6.JPG

<「仮粧坂」の周辺は、こんな様子>
仮粧坂紅葉1.JPG 仮粧坂紅葉2.JPG

<「葛原岡神社」へ向かう参道と、鳥居の後ろのイチョウは黄葉は未だ>
葛原岡神社1.JPG 葛原岡神社2.JPG

<葛原岡神社前から山ノ内方面への広場の様子と、リス>
葛原岡神社3.JPG リス.JPG
 
posted by トシ999 at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記_2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

鎌倉の紅葉は今でしょ−海蔵寺

鎌倉の紅葉は、例年より1週間ほど遅いようです。

場所によって色づき具合はまちまちですが、総じて今が見ごろです。
雨ではありますが、扇ガ谷の「海蔵寺」を見てみました。

 ※海蔵寺については、「鎌倉海蔵寺の開山源翁禅師の伝説とは?」を参照。

<門前の様子>
海蔵寺門前紅葉1.JPG 海蔵寺門前紅葉2.JPG

海蔵寺門前紅葉3.JPG

<境内の様子>
海蔵寺境内紅葉1.JPG 海蔵寺境内紅葉2.JPG

海蔵寺境内紅葉3.JPG

<本堂裏庭園(通常非公開)の様子>
海蔵寺庭園1.JPG

海蔵寺庭園2.JPG
 
ラベル:鎌倉 海蔵寺 紅葉
posted by トシ999 at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記_2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

12月の鎌倉の見どころは?

紅葉前線が鎌倉まで下がってくるのは遅く、「冬紅葉」とも呼ばれます。

12月は、紅葉本番です。

花の見どころとしては、次の通りです。
カエデ紅葉

写真右上:瑞泉寺
(2014/12)
国指定名勝の庭園上部にも紅葉が見られます。





写真右中:獅子舞
(2014/12)
鎌倉随一の紅葉の名所です。








写真右下:源氏山公園
(2014/12)
源頼朝も紅葉をバックに、前を見据えて冬の季節をジッと待っています。



瑞泉寺紅葉.JPG

獅子舞紅葉.JPG

源氏山公園紅葉.JPG

行事もいつくか行われます。
・鶴岡八幡宮     16日 御鎮座記念祭
・長谷寺        18日 歳の市
・鶴岡八幡宮・鎌倉宮 31日 大祓式
・各寺         31日 除夜の鐘

今年もあと1ヶ月です。
最後の月を楽しみましょう。

北鎌倉の寺は海から山一つ隔てられているため、潮風の影響が少なく、美しい紅葉が見られます。
円覚寺総門前の紅葉も、今ごろからよく見られます>
円覚寺紅葉1.JPG

円覚寺紅葉2.JPG

円覚寺紅葉3.JPG


ラベル:鎌倉 観光
posted by トシ999 at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記_2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする