
※2020年2月25日の「鎌倉市の天然記念物のこと−(2019年鎌倉検定1級の問題から)」の時は、32件でした。
(その時の「Kナツグミ(覚園寺)」が、令和3年度に解除されました。)
◎鎌倉市の市指定天然記念物
・2022年(令和4)2月15日現在、31件(登録順)
@ビャクシン(鶴岡八幡宮)、Aイチョウ(荏柄天神社)、 Bマキ(覚園寺)、Cオウバイ(瑞泉寺)、Dカイドウ(光則寺)、 Eビャクシン(壽福寺)、Fワビスケ(英勝寺)、 Gトウカエデ(英勝寺)、Hコウヤマキ(浄智寺)、 Iビャクシン(円覚寺)、Jオガタマノキ(鎌倉宮)、 Kツバキ(覚園寺)、Lマキ(浄光明寺)、 Mタチヒガン(浄智寺)、Nビャクシン(大慶寺)、 Oビャクシン(浄智寺)、Pマキ(安養院)、Qマキ(鶴岡八幡宮)、 Rケヤキ(鶴岡八幡宮)、Sタブノキ(御霊神社)、 ㉑フユザクラ(瑞泉寺)、㉒クロガネモチ(光明寺)、 ㉓ウスキモクセイ(円覚寺)、㉔ビャクシン(成福寺)、 ㉕イチョウ(妙本寺)、㉖ビャクシン(円覚寺)、 ㉗ヤマザクラ(市原虎の尾)(安国論寺)、㉘シロシダレ(鶴岡八幡宮)、 ㉙サザンカ(安国論寺)、㉚ビャクシン(浄光明寺)、 ㉛ビャクシン(イブキ)(建長寺) |
<「市指定天然記念物」をいくつかを紹介します>
Aイチョウ(荏柄天神社)
Cオウバイ(瑞泉寺)
Gトウカエデ(英勝寺)
Mタチヒガン(浄智寺)
㉕イチョウ(妙本寺)
㉙サザンカ(安国論寺)
㉛ビャクシン(イブキ)(建長寺)