2020年06月14日

鎌倉の自然−花の名所のまとめ(10月編)

鎌倉検定公式テキストブックに記載されている花を中心に、その他の花も含めて、各月の「花とその名所」をまとめてみました。

今回は、10月のまとめです。

☆☆☆  ☆☆☆

ュウメイギク
・浄智寺
 客殿背後の中庭に赤紫の八重咲きが咲き、庫裏前には白花の一重のシュウメイギク
浄智寺シュウメイギク1_R.JPG 浄智寺シュウメイギク2_R.JPG
・瑞泉寺               ・東慶寺
 本堂前に               松岡宝蔵前に
瑞泉寺シュウメイギク_R.JPG 東慶寺シュウメイギク_R.JPG
・円覚寺               ・長谷寺
 黄梅院の境内に            境内に
円覚寺シュウメイギク_R.JPG 長谷寺シュウメイギク_R.JPG
シオン・海蔵寺
 鐘楼前に咲くシオン
海蔵寺シオン1_R.JPG 海蔵寺シオン2_R.JPG
・東慶寺
 露座の釈迦牟尼仏の背後に
東慶寺シオン1_R.JPG 東慶寺シオン2_R.JPG
リンドウ・東慶寺               ・海蔵寺
 境内に咲くリンドウ          境内のコケに覆われた地面に
東慶寺リンドウ_R.JPG 海蔵寺リンドウ_R.JPG
イソギク・稲村ヶ崎              ・小動岬
 岩涯に咲くイソギク          岩涯に
稲村ヶ崎イソギク_R.JPG 小動岬イソギク_R.JPG
サザンカ・安国論寺
 本堂前の古木は、市指定天然記念物の白花のサザンカ
安国論寺サザンカ1_R.JPG 安国論寺サザンカ2_R.JPG
・源氏山公園             ・稱名寺
 源頼朝像の広場へ向かう道に      境内本堂前に
源氏山公園サザンカ_R.JPG 稱名寺サザンカ_R.JPG
センダンの実・本覚寺               ・高徳院
 夷堂の前の大木にセンダンの実     大仏背後に
本覚寺センダンの実_R.JPG 高徳院センダンの実_R.JPG
・若宮大路沿い
 一の鳥居付近の歩道の脇に
センダンの実1_R.JPG センダンの実2_R.JPG
ホトトギス・大巧寺               ・海蔵寺
 境内参道脇に咲くホトトギス      境内の庭に
大巧寺ホトトギス_R.JPG 海蔵寺ホトトギス_R.JPG
・光則寺               ・長谷寺
 境内の庭に              眺望散策路に
光則寺ホトトギス_R.JPG 長谷寺ホトトギス_R.JPG


 
ラベル:鎌倉 鎌倉検定
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 自然・景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月10日

鎌倉の自然−花の名所のまとめ(9月編)

鎌倉検定公式テキストブックに記載されている花を中心に、その他の花も含めて、各月の「花とその名所」をまとめてみました。

今回は、9月のまとめです。

☆☆☆  ☆☆☆
ヒメツルソバ・円覚寺               ・東慶寺
 仏殿背後に群生するヒメツルソバ    本堂太平殿前に
円覚寺ヒメツルソバ_R.JPG 東慶寺ヒメツルソバ_R.JPG
ハギ・宝戒寺               ・海蔵寺
 ハギの寺の境内を埋めつくすシロハギ  山門への石段を挟むように
宝戒寺ハギ_R.JPG 海蔵寺ハギ_R.JPG
・建長寺妙高院            ・長谷寺
 妙高院の塀に沿って          境内に
妙高院ハギ_R.JPG 長谷寺ハギ_R.JPG
ヒガンバナ・英勝寺               ・鶴岡八幡宮神苑ぼたん庭園の裏手
 鐘楼のそばに群生するヒガンバナ    路地の土手に
英勝寺ヒガンバナ_R.JPG 鶴岡八幡宮裏手_R.jpg
キンモクセイ・圓應寺               ・東慶寺
 本堂前に左右一対のキンモクセイ    門前に
圓應寺キンモクセイ_R.JPG 東慶寺キンモクセイ_R.JPG
タマスダレ・大巧寺               ・壽福寺
 境内の参道脇に            本堂前に
大巧寺タマスダレ_R.JPG 壽福寺タマスダレ_R.JPG
スズムシバナ・円覚寺               ・光則寺
 黄梅院の境内に            本堂前の庭に
円覚寺スズムシバナ7_R.JPG 光則寺スズムシバナ_R.JPG


 
ラベル:鎌倉 鎌倉検定
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 自然・景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

鎌倉の自然−花の名所のまとめ(8月編)

鎌倉検定公式テキストブックに記載されている花を中心に、その他の花も含めて、各月の「花とその名所」をまとめてみました。

今回は、8月のまとめです。

☆☆☆  ☆☆☆
フヨウ・妙隆寺
 本堂前、「石造寿老人」を囲むように咲くフヨウ
妙隆寺フヨウ1_R.JPG 妙隆寺フヨウ2_R.JPG
・瑞泉寺               ・極楽寺
 本堂前の参道脇に白いフヨウ      茅葺の山門前に
瑞泉寺フヨウ_R.JPG 極楽寺フヨウ_R.JPG
・浄泉寺               ・宝戒寺
 境内に                境内に
浄泉寺フヨウ_R.JPG 宝戒寺フヨウ_R.JPG
ハナトラノオ・大巧寺               ・妙隆寺裏手
 境内に                本堂の裏に回ると見られる
大巧寺ハナトラノオ_R.JPG 妙隆寺裏ハナトラノオ_R.JPG
ヤブラン・長谷寺               ・成就院
 眺望散策路の階段脇に         山門に向かう階段脇にフイリヤブラン
長谷寺ヤブラン_R.JPG 成就院フイリヤブラン_R.JPG
オミナエシ・大巧寺               ・来迎寺(西御門)
 境内に                本堂に向かう階段下に
大巧寺オミナエシ_R.JPG 来迎寺オミナエシ_R.JPG


 
ラベル:鎌倉 鎌倉検定
posted by トシ999 at 07:00| Comment(0) | 自然・景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする